前回釣行の結果が良かったため、妻から再びの夜釣り許可。
防寒対策でグローブも新調。
以前、格安品をAmazonで購入し、そちらも値段の割に持ちましたが・・・
エギング終盤時に使用していたら手のひら部分がボロボロになってしまいました。
頻度が高く、しゃくり続けるのでしょうがないかなと言う感じ。
本当に値段の割にはかなり温かく、満足でした。
メジャクラのこちらもかなり安かったので今回はこちらを購入。
裏地にチタンコートが施されていて暖かいそうな・・・・
へぇ・・・・確かに暖かいし何より・・・
薄い!!!
昨年購入したものがこちら↓
寒さに比べれば多少のゴワゴワは気にしませんが、しないならしない方が良いでしょう。
一つどうしても拘るのが、マジックテープ等が付いていない事!
これは絶対条件です。
マジックテープが付いているとリーダー結束時や、ライントラブル時にPEが引っ付くことがあり、めっちゃイライラする・・・
ヤリイカエギングでは余り強くしゃくらないのでグリップ力は正直どちらでも・・・滑んなきゃ良いかなって感じですが
かなり滑らない感じの素材でした。
まぁ、直ぐボロボロにならなきゃそれで満足です。
今回は前回釣行と打って変わっての大雨&風。
大嫌いな雨であり、私にとって未知な部分が大変多いヤリイカ釣りなのでやる気の持続が心配ww
前回釣行と大きく変わり、開始からな~んにも当りなし・・・・
しかも風が結構強く、しかも風向きが目まぐるしく変わるため非常にやり辛い。
更には水面まで長く伸びた藻が点々としていて、テンションフォール中にエギが引っ掛かると、ウネリに揺れる海藻に引っ張られ当りと勘違いしてしまいめっちゃイライラ・・・・
釣れないしやめようかな・・・・・
と思った矢先に釣れる釣り人あるある・・・
開始から1時間が経過しておりました・・・・
しかし、群れではないのか続かず、再び沈黙・・・・
数十分全く音沙汰無し。
釣れないので【ロスト怖い<何とか釣りたい】になり、ボトムをバンバン攻めていると
今期ようやくナイスサイズのオスがヒット!
嬉しくて叫びそうになりましたwwww
が、しかしこちらも単発。
またもや沈黙の時間が続きます。
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
雨も強まり、温かかった防寒グローブもビショビショになり、寒さでいよいよ嫌になった頃に
念のため、その後数投しましたが続きそうも無かったため終了しました。
いやー寒かった!
結果は残念な3杯でした。
中途半場なので妻の友人には送らず自宅消費ですかね~
くコ:彡【釣行日報】くコ:彡
釣 行 日:2021年2月10日(水)
時 間 :20時00分~23時00分
場 所:前浜方面
釣 果:3杯
潮 汐:大潮
くコ:彡【使用タックル】くコ:彡
●ロ ッ ド:ヤマガブランクス カリスタ 82ML/TZ NANO
●リ ー ル:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH
●ラ イ ン:SUNLINE ソルティメイトPEエギ ULT HS4 0.6号
リーダー:SUNLINE エギリーダーFC ハード 1.75号 7lb ナチュラルクリア
エギ:キーストン 早福型/邪道編 V1 ピンクグローホワイト 3.5号
エギ:キーストン 早福型/邪道編 V1 イエローグローグリーン 3.5号