タックルの持ち運びに

 


 

 

 

 

 

 

 

 

今年は序盤戦用にダイワのストイストを購入したわけですが、私の中ではめっちゃ高額な買い物でありました。

 

 

 

 

 

 

 

特に磯場への釣行も多いので、なるべくロッドに傷を付けないためロッドケースが欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

今までは純正の竿袋にロッド部分を入れリールは別途リールカバーを被せておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、リールカバーはハンドル部は剥き出しなのがイマイチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、純正竿袋では普通の布過ぎてちょっと頼りなく、もう少し厚手のものを探しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

出来ればシマノと思って探しましたが、結局私が求めているものを満たすメーカーはダイワのみw

 

 

 

 

 

 

 

 

そして安物メーカーより安いwww

 

 

 

 

 

 

 

 

着弾!


 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納竿時にリールを付けたままズボっとさしてファスナーで閉じて直ぐに出発がしたいのでリールインタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴったりサイズだと収納時に手間を食いそうなので余裕を持ったサイズ感。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがぴったりのアイテムでした。


 

 

 

 

 

 

 

ハード、セミハードタイプだと磯場での置き場に困るのでソフトタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもクッション材は割と厚めに入っているので磯場にポンと置いてもキズが付く心配は無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

両肩で背負うタイプだと頭上に岩がある場合にどついてしまうので斜め掛けタイプが良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

これで必要十分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウトガイドモデル 83M-SMT 他 全8機種
アウトガイドモデル 84M 他 全6機種
インターラインモデル 84MLM 他 全4機種


 

 

 

 

 

 

 

早速ロッドを収納。


 

 

 

 

 

 

 

収納する時、グリップエンド側を先に差し込んでからティップ側を収納したかったのですが、それにぴったりのちょうど良い長さでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

思った通りの良いサイズ感。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストイスト80LMLは仕舞寸法126㎝に対してロッドケースの仕舞寸法は140㎝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エギングロッドに対して割とダブっとしていてすっぽり収まるので収納に手間がかからず狙い通り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またラインを通したままだとサイズ感に余裕がない場合、ラインをファスナーに噛んでしまう事がありましたが、余裕があるのでその心配も無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

準備、片付けがこれで時間短縮できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


●全長630cm(仕舞寸法62cm)●重量(本体)665g●カーボン含有率80%●ハンガー、ストラップ付