やや寝坊しましたが出勤前エギングへ。
相川地磯へ行きたいのですが、どうにも今期風が強く風向が悪い。
再びホームへ。
開始しますが前回同様暗いうちは全く反応が無い。
薄っすら明るくなったころやっと
2連チャン
3連チャン
群れで入ってきたのか、元々居た奴にスイッチが入ったのか?
少しして追加。
しかし前回同様予報と全く違う風!
斜向かいから強めに吹くので非常にやりづらい。
ラインが風に煽られエギが沈まないため、立ち位置変更。
こちらは青物がウロウロしておりますが、ボトム付近で何とか追加。
タイムリミットが近く時間が無いですが、水深がかなりある上に2.5号の軽いエギ、さらにはボトム付近を狙いたいため、キャストしエギを沈めている最中、ロッドホルダーにロッドを立てた状態でイカ絞め、袋詰め。
ジジジジジジーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!???????????????????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラインが無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやら海鵜が水面すれすれを低空飛行し、浮いているラインごと持って行った様です・・・・
最悪・・・・・!
まぁ私が悪い。。。。
幸い青物、キジハタ対策のためセフィアci4のロッドとリールを持って来ていたため急いで持ち替え
追加のヒット。
が、いかんせんタックルが重いw
鉄筋振ってるみたいwwwwww
大昔、春イカやるために4号エギ投げる体で購入したロッドのためしゃあない。
時間も無いのでかなり迷いましたが
リールのみ交換。
因みにアジングロッドや軽量エギングロッドなどの小さいガイドにラインを通す際、こちらがあると便利。
ガイド通し。
爆風時でもスイスイガイドにラインを通せて非常に便利です。
以前は富士工業の金属製のものを使用しておりましたが、落としたら中々発見出来ないのでこちらを購入してみましたが超便利です。
とは言え、貴重な残り時間をかなり削ってしまいました。
急いでキャスト。
ボトムまで沈め軽くしゃくり上げフォール。
2しゃくり目でひったくる様なアタリ。
合わせますが乗らず。
絶対乗せたい!
再びしゃくり上げ、今度はフリーフォール。
ラインが走ったところをすかさず合わせヒット。
タイムリミットとほぼ同時に何とか追加し終了。
悔やまれる結果となりました。
くコ:彡【釣行日報】くコ:彡
~~~釣行日報~~~
釣行回数:7回目
釣 行 日:2025年9月11日(木)
時 間 :4時30分~6時00分
場 所:内海府方面
釣 果:7杯
TOTAL :68杯
潮 汐:中潮
<゜)))彡【使用タックル】<゜)))彡
~~~~ロッド~~~~
●ダイワ エメラルダス STOIST RT アウトガイドモデル 80LML
~~~~リール~~~~
●シマノ 21ソアレXR C2000SSHG
~~~~ライン~~~~
●シマノ ピットブル 4本編み 200m PL-M64R
~~~~リーダー~~~~
●デュエル HDカーボンPRO 100S 1.5号
くコ:彡【エギ別釣果】くコ:彡
※本日釣果は赤字